しまなみ海道へ⑧費用のこと

 

今回かかった費用(最低限のもの)をざっくりとまとめました。

実際にはこれより前後したり、泊まるところによっては大きく変わると思うので参考程度に見ていただければと思います。

 

一人旅だったため、基本ドミトリー(相部屋)でした。

同じ場所で連泊する場合は割り引きがあったり、二人の場合は個室を借りて割り勘したり色々手段はあります。

また、レンタル自転車を利用する場合は一日の利用料金×日数+保証金が別で掛かってきます。

 

宿泊】¥8,480

  • 一日目/倉敷 ¥3,880
  • 二日目/大三島 ¥2,800
  • 三日目/善通寺(ネットカフェ) ¥1,680
  • 三日目のシャワー代 ¥540

 

交通費】¥7,140


f:id:tabiwohaku:20170104170303j:image

 

青春18きっぷは5回分がひとセットで販売されています。

日付のスタンプを押すところが5つあるので、それぞれの欄に改札で押してもらうごとに一人、その日一日のJR電車(有料特急を除く)が乗り降り自由となります。

 

5人で1日使うも良し、2人で2日使って残り1枚を金券ショップで売るも良し、勿論1人で5日間使うも良し。

使用期間が決められているので、その間であればいつでも使用できます。

 

飲食】およそ¥5,000

年末だったのでゲストハウスの鍋会に参加したり、他の一人旅の方達と夜ご飯を食べに行ったりしましたが、それ以外のところであまり使わなかったのもあってこのくらいでした。

但し長距離移動なので水分補給はケチらずすべし。

 

その他

万が一のこと(財布を無くした、トラブルで急遽帰らざるを得なくなった、急病)は幾らでも想定されるので、メインの財布とは別に分けて用意しておいて、どんなにカツカツでも最低¥10,000~15,000といくつかの小銭は入れておいた方が良いです。

 

諭吉さんが一人いればどこかしら泊まれますし、未開の地に放り出されてもとりあえずタクシーを呼んでライフラインの整った一番近い市街地の方へ行くこともでき、何よりそういう緊急事態に遭遇した時にある程度落ち着きをもって行動できます。

 

日本は安全なところではあるけれど、不慮の事故など何も起こらないとは言い切れません。

使わなかったならそのまま取っておけば良いので。

 

また、小銭は高額紙幣が使えない場合や公衆電話を利用する時に必要になります。 

このご時世にそんなもの使う?と思うかもしれません。

 

これは私がやらかした経験なのですが、夜行バスに乗って目的地へ行った時、寝起きだからかぼんやりしており、そのまま座席にスマホを置きっぱなしにして降りてしまいました。

ハッと気付いた時にはバスは遥かかなた、見知らぬ土地で通信手段を絶たれて途方に暮れる羽目に。

幸い出発前に乗る便の詳細やバス会社の連絡先、目的地で用事を済ませる為に必要な地図や連絡先を手帳に入れて来ていたので、近くの公衆電話の場所を通りすがりの方に尋ねて事なきを得ました。 

ただ、結局スマホを受け取れたのは大阪に帰ってきてからになってしまい、帰宅までの丸二日は一切手元で自由に情報を得る術が無かったので割と大変でした。

 

ということもあるので、念には念を入れて準備しておくにこしたことはないかと思います。